スタッフ手作りのラドルで楽しむ
森のサウナのロウリュ体験
The TOJIBA 松川館

細部まで「好き」をカタチに

森のサウナに、新しいラドルが登場しました。
お客様にもっと快適に、そして深くサウナを楽しんでいただきたい。
そんな想いから、スタッフが自ら手を動かし、“理想のロウリュ道具”を作りました。

森のサウナ 手作りラドル

素材から工夫まで。こだわりの手作業

作り手は、サウナ室を熟知した現場スタッフ。
・持ちやすい長さは?
・重さは?
・ロウリュ時の水量は?
試作を重ねてできたのがこちら👇

森のサウナ 手作りラドル比較

手作りラドルのDIY工程をご紹介

ラドルの素材と制作工程も一部公開!

 使用素材

  • 竹(柄部分)

  • ステンレスカップ(先端)

  • アルミテープ・グリップテープ(持ち手)

  • 留め具(固定)

森のサウナ 手作りラドル作り方
森のサウナ 手作りラドル作り方

実際に使ってみたら、もう戻れない

完成したラドルは、見た目だけじゃない。
・遠くからロウリュできて安全&快適
・水量もちょうど良くて気持ちいい蒸気が出る
・何より「手作りのあたたかさ」がある

森のサウナ 手作りラドル

「森のサウナ」でお試しいただけます

このラドルは、森のサウナで実際に使えます。
手作りのこだわりに触れながら、ととのいの時間をお楽しみください。