料理
「生きることは食べること」をテーマにしています。
梅の屋リゾート松川館のある信州高山村は長寿の村でも有名です。
まるで田舎のおばあちゃんが我が子や孫を思いやりながら作るお料理。
その地元の食材を使い、出汁を丁寧にとり、出汁を基本としたお料理を提供しています。
信州料理は活きた食材を豊富に使いますが、派手さはありません。
その分、食材も人も喜ぶ調理を心がけて、
おもてなしをしています。

ご夕食
オーナーが食べ歩いて探した
「7種の信州ブランド」

高品質
・信州野菜の焼き浸し
・甘酒の茶碗蒸し
・信州プレミアムサーモン刺身
・梅出汁信州きのこ十種鍋
・信州プレミアム豚と
高山村産猪ロースしゃぶしゃぶ
・信州ステーキ三昧
信州プレミアム牛もも肉
信州ハーブ鶏
信州サフォークラム
・高山村産「善平米(ミルキークイーン種)
国際大会金賞受賞
・香の物

甘酒茶碗蒸し
甘酒をふんだんに使った茶碗蒸しは、ババロアのようなソフトは舌触りと同時に甘酒の旨味が信州ハーブ鶏と重なり、女性にも大人気な一品です。

焼き浸し
信州のお野菜を、茹でこぼしてから素揚げし、色止めした後に、当館特製のお出汁に漬け込んだ信州野菜の焼き浸しです。酒蔵作った本気の料理酒「厨酒」はアミノ酸が通常の5倍。贅沢に使った旨味引き出したお野菜をお愉しみ頂けます

きのこ鍋
・トキヒラダケ、タモギタケ、柳マツタケ、ジャンボ平茸、白しめじ、野生種えのき、舞茸、エリンギ、黒アワビ茸、椎茸が、梅出汁と相まって極上のきのこスープをお愉しみ頂けます

しゃぶしゃぶ
信州プレミアム豚、高山村産猪肉を3日間熟成させたまろやかな自家製麹ポン酢でお愉しみ頂けます
美活の朝ごはん
釜揚げきのこ雑炊

とことん出汁にこだわったお雑炊。
目の前炊き上げる釜揚げ雑炊をお愉しみください
- きのこ5種類とハーブ鶏おだし
- ときひら茸・柳まつ茸・野生種のえのき・ジャンボ平茸・たもぎ茸・信州ハーブ鶏
- 朝摘みたまご
- 地元高山村産
- 最初に入れたいトッピング
- チーズ・ザーサイ・ひたし豆・梅しそ
- 後入れしたいトッピング
- みつば・せり・大葉・信州なめ茸・鰹節・ねぎ
- 作り方
- なぜ?お雑炊なのか?
- 旅館の朝ごはんって多かったり、味が濃すぎたりしませんか?松川館は「サウナ」に特化した旅館ですので、朝からガッツリというよりは、朝サウナの前後でも胃に負担を掛けない、それでいて美味しくて満足できる、そんな朝ごはんを目指しています。
- お雑炊以外もあります
- もし、お雑炊ではなく、普通の朝ごはんを希望の場合は、スタッフまでお気軽にご相談くださいませ。お雑炊のスープはそのまま薬味などと一緒にお愉しみ頂きながら、鮎の焼き魚や信州納豆などをご提供いたします。